
<質問>幸福能力づくりは治療が終わってからする伺いました。幸福能力づくりの期間はどれくらいかかりますか。
幸福能力とは、心が作用するメカニズムを自分の無意識の習慣として形成させ、心の基準点をもつことを意味します。
習慣というものはある日突然形成されるものではなく、良い習慣をつくるためには一定期間を意識的な努力を継続してこそ、無意識の習慣として定着します。
人間関係からくるストレスと傷を予防する方法と幸福能力づくりの期間は1~3年かかります。そのために関係依存と外傷トラウマを治療する期間3~6ヵ月で可能ですが、幸福能力が身につくまでの期間を含めると1~3年がかかります。
人間関係においてはたらく習慣はほとんど成人になる前に形成されます。そのために成人の場合はすでにつくられている習慣の中に悪い習慣があれば、それを良い習慣に変えなければなりません。
青少年の時期に習慣をつくるために1年かかると仮定すると、成人になってから習慣を変えるには10年以上の時間が必要になります。
しかし不倫・浮気トラウマ治療をとおして努力をすると、幸福能力の習慣ができるまでに1~3年の時間がかかるのです。
幸福能力とは幸福の習慣をつくることです。幸福の習慣は特別な才能がある人にできるものではなく、持続的な実践と努力が必要なものです。